藍は愛の夢を見る

          Blog いんぱるぱぶれ

藍は愛の夢を見る

藍は愛の夢を見る

藍は愛の夢を見る

夜の中で 藍は愛の夢を見る

本の整理があらかた終わった。今度は並べ方の吟味だ。これは一階の方へ持って行って、こっちは大きい本だから画集と一緒にして・・・手放した本、手元に残った本、私が生まれる前からある本。本には諸々の想いがこもっている。先祖たちと彼らが生きた時代、大きな戦争を通り越した20世紀初頭から、闘いが続く21世紀の中、本の中の言葉たちは不幸を立脚点に、悲劇のカタルシスに憧れて、反体制主義に走る。我が家にはこんな本がいっぱいだった。ページを繰って言葉の海を泳いでいくと、時に溺れそうになるけれど、自分に必要なのは、たった一行なのかも知れない・・・それでいいんだ。もう過剰な思い入れはいらない。整理したんだから。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

片づけは潜在意識との対話だ。結構エネルギーを使うので、ちょっとひとやすみする。椅子に座って目をつむり目の中の闇に入って行く。両眼から力がふ~っと抜けると、そこはもう宇宙だ。星々を抱く宙(そら)の闇へ私は漕ぎ出して行く。

無数の未知なる星々を、腕(かいな)に抱く天空は、深い藍色を帯びて、全ての光、全ての波動、全てを含んで全てを癒す愛の波動で、今も永遠に向かって膨張を続けているという。夜空を見ると癒されるのは、愛の波動ゆえだったのだ。なんだかじーんとする。宇宙の営みはなんと壮大であることか! 私は自分のちっぽけな悩み、苦しみをしばし忘れて想いに浸る。ふと目を開ける。あ、本の並べ方を、考えていたんだっけ・・・。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

目をつぶって宙の闇に浸る。コレなかなか癒しになる。そのままコテっと横になって、眠ってしまうこともあるけれど、心が鎮まると自然に細やかな波動が流れ込むように思う。アリス・ベイリーの本の中で、秘教学徒たちは就寝の際、夜の外で眠ることが望ましいとされている。夜、外で寝るぅ?と、驚くなかれ。夜空の静寂と自分の潜在意識を一致させることは、精神修養として有効だと察しが付く。大地と空の間にただ一人、梢がざわめき、虫の声が聞こえるような「外」だとすれば。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

暮れかかるころ、夕餉の薬味にしようとキノメを摘みに庭に出る。アジサイは霧雨の中、元気に枝葉を広げている。来年の花付きを良くするために、花をみんな切ってしまったから。

家の真南に吊り下げたネイビーヴァイオレットのアジサイは、少しずつ乾いて縮んでいく。キッチンでキノメの葉っぱを細かく刻む。す~っと涼やかなにおいが立ちのぼる。夜が来て、天空の藍は愛の夢を見ている。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

藍は愛の夢を見る

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

関連記事一覧

  1. 乙女
  2. 火を噴く
  3. 天と地
  4. 先祖樹
  5. 薔薇色の月
  6. 霊界にて

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2021年6月

アーカイブ

最近の記事

  1. 卵の中

    2025.01.2

    卵の中
  2. 白色光

    2024.12.22

    来ませ救い主
  3. 癒しがおこr時
  4. 恋人たちの脚
Banner

歩き回る植物

PAGE TOP