私の胸に

          Blog いんぱるぱぶれ

私の胸に

私の胸に

私の胸に

私の胸に 私の胸に

私の胸に・・・女性の胸に抱かれながら、その言葉を聞いた。体育の時間中、膝の怪我で倒れてしまい、3人のクラスメートに横抱きにされて、保健室に運ばれたときのことだった。抱えられた私は、自分の身体が宙に浮いている事態に驚きながら、彼女たちの声を聞いた。みんな走っているから、会話も宙づりだった。「そっちちゃんと持ってる?」「私の胸に・・・」応えたのはバスケ部のキャプテンだったひと。美人さんで髪に赤いマニキュアをしていたけど、黒髪の方が似合っていると思ったのを覚えている。

私の胸に 「私の胸に」と言った言葉が印象に残ったのは、女性はみんな、いつかこんな風に、守るべきものを、我が胸に抱くのだろうと気づいたからだった。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 

中秋の名月、何事もなくおだやかに、と思ったら腰が固まってしまった。これは自然のギプス状態。膝の修復の際によく起こること。また来たかぁ・・・6月と8月は波動修正を休んだ。5月の帯状疱疹以来、身体を修正することに、やや白けていた。長らくとても熱心に取り組んできたのに。

今日、再び南先生のリーディングを受けた。休んでみて解った。波動修正は自分に合っていると。治療時間は10分で終了。*悪い状態ではないと先生からの伝。確かに腰は固まったけど二日で治って、おとついからギプス状態を脱していた。複合的な疲れが重なっているそうで、大いに自覚あり。疲れをほぐさないまま、こわばりが重なってコリ固まって、そのうち気が病んでビョーキとなる。

*治療時間が5分くらいになると、エネルギーの状態はかなりいいと言われている。以前は30分くらいかかっていた。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 

身体の放熱ばかりに腐心していた夏の日が過ぎて、保温と蓄熱に切り替わる季節の変わり目になった。薄手の毛布やセーターを出してきて、開けっ放しだったドアや窓を閉める。暗くなったら電気をつける。この夏、ほとんど電気をつけいないで過ごしたなぁ。

目を閉じる。小さな明りが見える。私の胸に・・・優しいひとに、ありがとう。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 

私の胸に

まどろむ恋人たち

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 

関連記事一覧

  1. 麦わら帽子
  2. 静寂
  3. 古傷
  4. パロディーならぬコメディー
  5. 怪我の功名
  6. メンソレータム
2023年10月
アーカイブ
最近の記事
  1. ツバ広帽子
  2. 解説者

    2025.04.9

    冬の毒素
  3. 夜風

    2025.03.20

    パッション
  4. オレンジ色の
  5. ジャンヌ・ダルク
Banner
最近の投稿
PAGE TOP