夜咄

          Blog いんぱるぱぶれ

夜ばなし・その1

夜咄

夜ばなし・その1

その1 夜ばなし・その1

眠りにつく前にするお話。楽しい話、悲しい話。話は色々あるけれど、一番おもしろいのは、やっぱり怖い話。ひとつ今夜も、それを話そう。

我が先祖に医者がいた。夜も更けたころ、美しい女人が二人、訪ねてきた。年配の方は母親で、若い方はその娘。母親が、娘は気がふれているようだから、診て欲しいと言う。今日はもう遅いから、今夜は離れにお泊りになって、明日、ゆっくりご診察をしましょう。下女に案内をさせて、二人は離れに泊った。

真夜中、風が強くなり、辺りの木々はざわざわと鳴った。ざら~、ざら~、ざざざ。風の音が耳につく。離れの二人はゆっくり休んでいるだろうか? 医師はそう思いながら、いつしか深い眠りに落ちて行った。

空が白む。昨夜の風が嘘のようにおさまって、ひっそりとしている。朝の冷気が張り詰めて、医師の鼻先を冷たくしていた。ふと目を覚ました医師は静けさに、はっとして起き上がった。あの二人、昨晩の母娘はどうしているだろう? まだ早い。下女も起きてはいまい。彼はそそくさと起き上がり、ひとり身支度を整えて離れに急いだ。

べつに変わった様子もないようだけれど気になって、そっと扉を押してみた。開いている。そして思わずあっと声をあげた。娘が、長い黒髪を振り乱した娘が、目の前に立っている! 母親の首がねじ切られていた。

これは我が先祖、シュンプウ先生が体験したとされる伝説であります。当時は下男下女の言葉が、まかり通っていた時代でした。

関連記事一覧

  1. 紫色の消毒
  2. ご先祖たち
  3. ゴキはエイリアンではない
  4. 紫陽花断想
  5. 空に浮かぶ
  6. 頭に稲妻が走る

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2020年4月
アーカイブ
最近の記事
  1. 解説者

    2025.04.9

    冬の毒素
  2. 夜風

    2025.03.20

    パッション
  3. オレンジ色の
  4. ジャンヌ・ダルク
  5. カルマ

    2025.02.24

    カルマ
Banner
最近の投稿
PAGE TOP