アカギレの観察

          Blog いんぱるぱぶれ

アカギレの観察

アカギレの観察

アカギレの観察

指の背にできるアカギレが、あまりに痛いので、どうやって治っていくのか観察した。まず、ヘリの皮が白く硬くなってくる。それにはだいたい三日を待つ。ヘリの皮が硬く盛り上がってくると、徐々に剥離する。下から柔らかい皮膚が出てくる。新しい柔らかい皮膚に押されて、赤く切れている部分が、徐々に小さくなって、ついに塞がる。ここまでだいたい二週間かかることが判った。そして治ったころには、また次が現れるので、いつもどこかが傷になっているのだ。

関連記事一覧

  1. メンソレとクリスタル
  2. 鳩が歩く

  3. 青い目と緑の目
  4. 明滅する月灯り
  5. パラパラと皮膚の粉が降る
  6. 続・忍耐は3で

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2019年11月
アーカイブ
最近の記事
  1. 解説者

    2025.04.9

    冬の毒素
  2. 夜風

    2025.03.20

    パッション
  3. オレンジ色の
  4. ジャンヌ・ダルク
  5. カルマ

    2025.02.24

    カルマ
Banner
最近の投稿
PAGE TOP