皮膚炎 最初の異変

          Blog いんぱるぱぶれ

最初の異変

明滅する月灯り

最初の異変

どうして自分がこんな目に? そう思う時があるけれど、原因は必ず自分の中にある。そんなこと認めたくない。絶対に嫌だ。悪いのは・・・反発の激情が引けば、現実はやはりそうなのだ。ビランギランが私に知らしめたのは、まさにそこだった。因果応報、すべてはブーメランのように我に戻るなり。

小指が紫色に変化してしている図
小指が紫色に変化してしている図

突き指したわけでもないし、痛くも何ともない。だけどくっきり痣みたいになっているのはどうしてだろう?嫌な予感がした。皮下で何かが起こっているんだ。うすうす感じられたのは、これが炎症に違いないということ。それには祖母の昔語りに覚えがあった。

祖母が女学生だったとき、クラスに女学生だったとき、クラスにライ病だと噂のあった女の子がいた。手をつなぐと病気がうつると言って、みんなが彼女を遠巻きにした。だから祖母は、わざとぎっちり手をつないで彼女と遊んだ。ある時から、彼女は学校へ来なくなった。「もうそれっきり彼女とは会わなかったわ」と、祖母は言った。「きっとどこかへつれていかれちゃったのね」「その人、どんな風だったの?」と、私。「皮膚の下がね、何となく紫色をしていたわね。ほかは別になんでもないの。きれいな人だったのよ」

祖母が女学生だったのは、20世紀初頭、1920年代だ。皮膚の下が紫色という話を思い出しながら、私は痛くも痒くもなく、ただ静かに青ざめている自分の小指を見つめていた。

関連記事一覧

  1. 煙草の煙
  2. 自己治癒
  3. 烏賊の目玉
  4. ヴェール
  5. サボテン女
  6. 煙に巻かれる

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

2019年11月
アーカイブ
最近の記事
  1. 解説者

    2025.04.9

    冬の毒素
  2. 夜風

    2025.03.20

    パッション
  3. オレンジ色の
  4. ジャンヌ・ダルク
  5. カルマ

    2025.02.24

    カルマ
Banner
最近の投稿
PAGE TOP